※当サイトはPRを含んでおります
- 広告代理店に就職したい
- 「広告代理店 やめとけ」と検索した人
- 広告代理店に就職する方法を知りたい
「広告代理店 やめとけ」って出てきたんだけど、ブラックな業界なのかな?
皆さんは広告代理店と聞いて何を思い浮かべますか?
広告代理店と言えば、電通や博報堂といった有名企業を思い浮かべる方も多く、就活生は漠然と憧れの念を抱く方も多いかもしれません。
広告代理店は私たちが日ごろ目にする広告に関わる仕事であるため、キラキラした職業といった印象を持つ就活生もいるでしょう。
しかしその一方、「広告代理店 やめとけ」や「広告代理店はブラック」などのマイナスなイメージを持たれていることも事実。
『就活をしていて、広告代理店へ就職したいけど「やめとけ」って言われると不安...』と考える就活生も多いことでしょう。
そこで今回は、そんな悩める就活生に向けて「広告代理店 やめとけ」の真相について、徹底解説していきます!
企業研究の一環として、是非最後まで読んでいってくれたらと思います!
完全無料で利用できる就活サービス | ||
---|---|---|
OfferBox | 利用学生数45.8万人以上のスカウトサイト※1 ・学生のオファー受信率93.6%※2 ・大手/ベンチャー/官公庁(経産省)などが利用 無料で会員登録 | |
キャリアチケットスカウト | 価値観重視で届くスカウトサイト ・1人当たり平均スカウト数38社 ・インターンや本選考の免除スカウトも 無料で会員登録 | |
エンジニア就活 | ITエンジニアに特化した就活ナビ ・未経験OKの求人掲載多数 ・無料プログラミング研修や独自セミナーも充実 無料で会員登録 | |
キミスカ | 就活生の4人に1人が利用のスカウトサービス ・業界最高レベルの適性検査機能付き ・スカウト受信率98.6% 無料で会員登録 |
※1 2024年6月現在・2023年卒/2024年卒 合算
※2 プロフィール入力率80%以上・2020年卒実績
広告代理店のビジネスモデルや仕事内容は?
そもそも広告代理店ってどのようなビジネスで成り立っているんだろう?
広告代理店をざっくり説明すると、企業の広告を代わりに作って、世に発信するまでをサポートしている会社になります。
皆さんもご存じの通り、企業はモノ・サービスを売るために広告を出します。
そしてその広告を、私たちは電車やテレビ、ネット上で見るわけです。
しかし、その広告を商品を販売する企業がすべて手掛けているわけではなく、広告代理店といった会社に広告作成をお願いして、作ってもらっています。
そして広告代理店は、その間に発生する手数料や請負料金を収入源として成り立っているのです。
図では↑のようなビジネス形態となっています。
総合広告代理店
総合広告代理店は、ありとあらゆる種類の広告に対応することができる広告代理店です。
テレビやネット媒体、街の広告など、多くの広告作成に対応しており、その技術力の高さゆえに、大手企業に多い広告代理店の形態です。
世間で有名な広告代理店も、総合広告代理店として多く存在します。
- 電通
- ADK
- 博報堂
- 読売広告社
専門広告代理店
専門広告代理店は、特定の媒体での広告を専門的に取り扱う広告代理店です。
ネット広告専門、チラシ広告専門などなど、様々な種類の広告代理店が存在しています。
業界全体を見ても最も多い広告代理店の種類が、この専門広告代理店とされています。
総合広告代理店と違って、専門としている領域がはっきりしているため、クライアントに対するより細かな要望に対応できるといった強みがあります。
- サイバーエージェント
- 読売IS
- アイアンドエフ
ハウスエージェンシー
ハウスエージェンシーは、特定の企業に特化した広告代理店です。
トヨタ専門の広告作成、三菱電機専門の広告作成、といったように、その企業の特性に合わせた広告展開が可能となります。
広告に力を入れて、大々的にビジネスを展開する大手企業などに、このハウスエージェンシー型の広告代理店が存在していることが多いです。
大手企業専属ということもあり、安定した収益を得ることができるといったメリットがあります。
- トヨタ・コニック・プロ
- ジェイアール東日本企画
- アイプラネット
「広告代理店 やめとけ」と言われる理由
そもそもなぜ「広告代理店 やめとけ」と言われるのでしょうか。
過去には大手広告代理店である「電通」で起こった痛ましい事故がありましたよね。
そういった世間からの評価も相まって、広告代理店への就職にマイナスな点を見出す人が多いのです。
では具体的にどのような点がブラックなのでしょうか。
- 残業や休日出勤が常態化
- 体質が古く精神論強め
- クライアント至上主義
- 離職者のカバーに追われる
理由①|残業や休日出勤が常態化
広告代理店は休日出社、残業が当たり前の世界です。
それは以下の表を見ても明らか
広告代理店は堂々の1位、49.1時間となっています。
日本の企業の平均残業時間が20.8時間とされているので、広告代理店は平均の倍以上の残業時間ということになります。
というのも、広告代理店には仕事を発注してくれるクライアント(顧客)が存在します。
広告代理店の仕事としては、そのクライアントが指定する納期に間に合うように、広告を作成しなければなりません。
そのため、普段の平日のみの仕事では仕事が終わらなくなり、休日出社を強いられることになるのです。
他のサイトを見ていてもわかりますが、この休日出社・残業は広告代理店業界では結構当たり前化している会社もあるようです。
広告代理店に就職したい人は、企業研究を通して、その会社のリアルを調べる必要があります。
理由②|体質が古く精神論強め
広告代理店は古くから操業している企業が多いです。
そのため、体質の古い、昭和の価値観丸出しの企業が今もなお存在しているのです。
そういった企業は理屈で物事を進めていくことが得意ではありません。
基本的に「やる気」といった根拠のない魔法でなんでも乗り切ろうとします。
精神論で物事を語る企業はブラック企業であることが多いので、出会ってしまった際は悪いものでも見たと思って、スッと身を引くことをお勧めします。
かつて労働環境で問題のあった電通には「鬼十則」というものも存在したそう…
1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。
共感できそうな内容もありますが、やはり時代にそぐわない点も見受けられます。
もちろん、今の電通ブランドの確立には欠かせないものだったかもしれません。
しかし、それで身体を壊してしまっては元も子もないことは明らかでしょう。
見ている会社が、少しでも自身の雰囲気に合わないと思ったら、遠慮せずに別の会社を探すことをお勧めします。
理由③|クライアント至上主義
広告代理店はクライアントを非常に大切にします。
それはとても大事なことではありますが、たまに「それは無理だろ...」といった注文をしてくるクライアントもいるわけです。
「他のクライアントとのプロジェクトで手が回らない」「納期が明らかに短すぎる」
理由は様々あると思いますが基本的にはクライアントの言うとおりに、仕事を引き受けることになります。
広告代理店側もせっかく捕まえたクライアントとの案件を水に流すわけにはいきません。
今後の関係を円滑に進めていくためにも、自分たちの身を削ってまでして、クライアントとの約束を守る必要があるわけです。
クライアントのために無理をしてしまうこともあったりするんだね,,,
理由④|離職者のカバーに追われる
上記のような実態があるため、広告代理店は離職率が高い職場として有名です。
そのため、人の入れ替わりが激しく、人がどんどん辞めていきます。
そういった状況で辞めた人の分の負担がのしかかってくるのは、残された社員たちです。
引継ぎが杜撰、クライアントの情報が何も引継ぎされてないとなると、最悪です。
しかし、ブラックな職場を去る人間は一刻も早く退職したいと考える人が多いため、十分な引継ぎがされずにパッと社員がいなくなることが多かったりします。
辞めていった社員が多い分、カバーしなければならない点も多いというわけです。
離職率を見ることは、ブラックな職場であるかどうかを確認する良い判断材料になります!
広告代理店に就職するメリット
広告代理店のブラックな点について紹介していったため、強烈なマイナスイメージを抱いた方もいるかもしれません。
しかし、広告代理店にも就職するメリットは存在します。
広告代理店に就職するメリット
- 周りからの評価は高め
- 仕事達成後のやりがいが大きい
メリット①|周りからの評価は高め
広告代理店はやはり、大手企業の印象も伴い、周りから一定の評価を貰えることが多いです。
親戚や友人から就職先を聞かれた際にも、広告代理店に就職する旨を伝えれば、ある程度評価してもらえるでしょう。
さらに、実力があれば、年収1000万円を超える企業もあり、高収入を得られる業界としても有名です。
そのため、大手広告代理店には多くの就活生が集まります。
志望する際は、有名な企業ばかりでなく、倍率の低いマイナー企業にもエントリーすることが攻略のカギです。
メリット②|仕事達成後のやりがいが大きい
広告は私たちの目に触れるものであるため、仕事の結果が目に見えてわかる職業でもあります。
そのため、自身が手掛けた広告が町中に並んでいれば、大きなやりがいを感じることができるでしょう。
良い広告が完成すれば、クライアントから感謝されることも少なくありません。
広告代理店への就職にはスカウトサイトが使える
広告代理店への就職には、スカウトサイトを使うことがオススメ!
スカウトサイトとは、企業から就活生に求人案内を送る形式の求人サービス
従来ならナビサイトなどで就活生側から企業に向けてエントリーを行っていましたが、スカウトサイトは企業側からスカウトが届くといったものです。
このように、スカウトサイトを使うことで、非常に効率よく就活を進めていくことが可能になります。
私たち就活生としては、自身のプロフィールを登録しておくだけでいいので、極端な話、昼寝している間も就活を進めることができます。
筆者自身も、4つのスカウトサイトを併用していましたが、スカウトは予想以上に届いた経験があります。
大手企業やその子会社、中には広告代理店からのスカウトもいくつか届きました。
筆者は特別学歴が高いわけではないですが、大手企業や優良企業なんかからも届いた経験があるので、学歴に自信がない就活生も安心して使うことができるツールです。
以下が実際にスカウトを受け取った時の画像です。
中には、右の写真のように、選考免除の特典がついたスカウトが届くこともあるので、内定のチャンスが大いに広がります。
普通に就活を進めていては、受けられない恩恵ですので、利用する価値はあるといえるでしょう。
1位|Offer Box(オファーボックス)
『OfferBox(オファーボックス)』
また、オファーの受信率も93.6%と非常に高いことが特徴で、利用者のほとんどの学生がオファーを受信することができています。
大手やベンチャー、官公庁などもオファーを送っており、登録企業の数は16,700社
登録企業の数も年々増加しており、いつまでも目が離せないサービスです。
また、具体的な志望業界や企業が定まっていない段階から利用することで、業界・企業分析をすることにも繋がるため、まだ登録をしていない人は必ず登録しておきましょう!
オファーボックスの特徴
・就活生の24万人が利用(24卒の利用実績より)
・登録企業は16,700社
・オファー受診率93.6%
2位|キミスカ
『キミスカ
利用する学生は10万人を超えており、Offer Box(オファーボックス)に続いて人気の高いサービスとなっています。
また、ただスカウトを得るだけでなく、非常に精度の高い適性検査を受検できるといった点も魅力的です。
キミスカには、「気になるスカウト」「本気スカウト」「プラチナスカウト」の3つの種類のスカウトが存在します。
自身が受け取ったスカウトがどのレベルなのかを確認することが可能なため、選考を受ける上での1つの指標になるでしょう。
実際に私が早期内定を獲得した上場企業も、このキミスカからのオファー経由であるため、早期内定を狙いたい学生は是非登録しておきたい就活サービスです。
キミスカの特徴
・就活生の5人に1人が利用
・精度の高い適性検査を受検できる
・プラチナスカウトを獲得できる
3位|dodaキャンパス
『dodaキャンパス
登録学生者数は約67万人という驚異的な数字が特徴的です。
インターンシップ関連の情報を受け取るなら、1,2年生も登録できるため、スピード内定が獲得できるのも夢ではありません。
また、「適性検査GPS」といった適性検査を受検できるため、自己分析に役立てることができます。
スカウトの受信率も97%と高い数値を誇っており、非常に役立つ就活サービスです。
dodaキャンパスの特徴
・登録学生数が67万人
・1,2年生も登録が可能
・スカウト受診率97%
↓ これらの他にも、筆者がオススメする「使える就活サービス」をまとめた記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください! ↓
広告代理店を志望する際は企業研究をじっくりと
いかがでしたでしょうか。「広告代理店 やめとけ」について知ることができたのではないでしょうか。
広告代理店は業界的に見ても、ブラック要素が強いというのは間違いありません。
とはいっても、日本には5000を超える広告代理店の会社があり、その全てがブラック企業というのは考えづらいです。
中には、穏やかな環境で働くことができる広告代理店も存在するでしょう。
よって結論としては、ブラック企業か否かというのは、その企業によるということ
インターンシップや会社説明会を通して、その企業をしっかりと研究することが大事
最初は良いと思っていても、よくよく調べたら雰囲気があっていなかったというのは、就活でよくあることなので、企業研究は念入りに行いましょう。
広告代理店を志望する際は企業研究をじっくりと
これを徹底することで、ブラック企業を避けた就職が可能になります。
本記事で紹介したツールやノウハウを用いて、是非就活を成功させてほしいと思います。
コメント