※当サイトはPRを含んでおります
こんな人におすすめ
- JobSpringの評判・口コミが知りたい
- JobSpringのサービス内容が知りたい
- JobSpringのメリット・デメリットを知りたい
JobSpring(ジョブスプリング)ってよく聞くけどどんなサービスなのかな?
皆さんはJobSpring(ジョブスプリング)
「JobSpring」を端的にいうと、「完全無料のエージェント型の就活支援サービス」です。
具体的には以下のような特徴を持ち合わせています。
JobSpringの特徴
- 内定獲得率が70%以上
- 優良企業550社から厳選して紹介してくれる
- 驚異の1週間の内定獲得実績を持つ
- CUBIC適性検査によるAI分析を活用
しかし、就活エージェントと聞くと、「よくわからない企業をゴリ押しで紹介してくるんじゃないか?」「メールが大量に送られてくるんじゃ...」など
マイナスイメージを抱いている就活生もいるのではないでしょうか。
確かに内定獲得率70%以上って本当なのかな?
今回はそんな就活生に向けて、「JobSpring」の評判やサービス内容、おすすめできる就活生の特徴などをご紹介していきます。
JobSpring(ジョブスプリング)の運営会社や特徴
「JobSpring
内容としては、他社の就活エージェントと同じようなサービスになります。
専属のエージェントの方に就活について相談することができ、企業を紹介してもらうという流れです。
そんな中でも「JobSpring」特有の特徴などもありますので、ご紹介していきます。
「JobSpring」の運営会社やその特徴について見ていきましょう。
あわせて読みたい
JobSpring(ジョブスプリング)の運営会社
「JobSpring」は「HRクラウド株式会社 」が運営する就活サービスです。
社名の「HR」からわかる通り、人材を取り扱う企業になります。
会社のビジョンにも、「求職者様と企業様とのマッチング」を掲げているため、今回の「JobSpring」はど真ん中のサービスということになりますね。
企業情報は以下の通りです。
社名 | HRクラウド株式会社 |
設立 | 2014年4月2日 |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5-3 北沢ビル8階A |
電話番号 | tel: 03-6261-5989 fax: 03-6261-5997 |
事業内容 | HRテック事業 |
職業紹介事業許可番号 | 13-ユ-309029 |
資本金 | 1,000万円 |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 |
役員 | 代表取締役社長 中島 悠揮 取締役CTO 上田 直紀 取締役CFO 佐々 洋太朗 社外取締役 森 学 常勤監査役 安東 通和 執行役員 岩本 真実 |
HRクラウド株式会社は「JobSpring」以外にも、「採用一括かんりくん」というサービスを運営しています。
こちらも550社以上の導入実績を誇るため、主力サービスであることがわかります。
事業許可も取得済みなので怪しい企業ではないですね。
JobSpringの特徴①|内定獲得率が70%以上
1つ目の特徴は、内定獲得率が70%以上である点です。
内定獲得率が70%以上というのはとても優秀な数値です。
他社の就活エージェントでも高い内定獲得率を誇っているものはありますが、そんな中でも引けをとらない実績であると言えます。
ほとんどの利用者が内定を獲得できていることがわかりますね。
「どこか1社でも内定が欲しい」「普通に就活を進めていて内定を貰えるか不安」と考える就活生にはとてもおすすめのサービスです。
JobSpringの特徴②|約550社の提携企業から厳選
2つ目の特徴は、約550社の提携企業から厳選してくれる点です。
「JobSpring(ジョブスプリング)」では約550社の企業と提携。
550社という提携企業数はそこまで多い数ではありませんが、ある意味企業を選定して優良企業のみを厳選しているといえます。
過去には「JobSpring」からの紹介で3年離職率0.1%を記録した実績もあるので、提携企業の質はばっちりと保証されていると考えても問題ないでしょう。
JobSpringの特徴③|驚異の1週間の内定獲得実績を持つ
3つ目の特徴は、驚異の1週間の内定獲得実績を持つ点です。
就活エージェントの大きな特徴でもありますが、内定獲得までのスピードがとにかく速いです。
普通の選考ルートをたどっていて、1週間で内定なんてまずありえません。
しかも、1週間は業界でもかなり速いレベルになります。
スピード内定は就活エージェントを使ったからこそ為せる業ですね。
JobSpringの特徴④|CUBIC適性検査によるAI分析を活用
4つ目の特徴は、CUBIC適性検査によるAI分析を活用している点です。
上記で3つの特徴について紹介してきましたが、それらはこのCUBICという適性検査を活用している点にあると考えています。
CUBICは近年、人材業界で多く利用され始めている適性検査であり、AIを用いた分析技術を特徴としています。
主観的なデータではわからない受験者の特徴を分析することが可能になるため、精度の高い企業紹介ができるのです。
JobSpring(ジョブスプリング)の評判・口コミ
JobSpring(ジョブスプリング)
AI分析などのJobSpring(ジョブスプリング)特有の差別化ができており、一見優秀なように見えますが、実際のところはどのような意見が多いのでしょうか。
ネット上の評判を見て確認していきましょう。
悪い評判・口コミ
- 面談の待ち時間が長い
- 言葉遣いが気になる
良い評判・口コミ
- 自己分析を徹底的にしてくれる
- LINEでのやり取りなどサービスが手厚い
- 就活の視野を広げることが可能
悪い評判・口コミ①|面談の待ち時間が長い
面談の待ち時間が長いという意見が見られました。
私の担当してくれたエージェントさんは話しやすかったし、きちんとお話を聞いてくれた。確かに、押しの強さを感じる場面はあったが、志望業界などがはっきり決まってたわけではなかったので「こういう業界もありなのか」と気付くきっかけにもなってよかった。 ただ、行ったのが昼過ぎで席数が少ないからか、待ち時間が長かった。 ガチガチに就活やってる人よりは就活に不安があるひととかあんまり就活できてなかった人向きだと思う。
引用元:Google マップ
これ以外にも待ち時間がやや長く、予約が取りずらいといった評価が目立ちました。
これだけ一人の学生との面談を丁寧に行っていると考えれば、丁寧な対応をしてくれていると言えます。
最近はオンライン面談なども可能になっているので、オンラインでも問題ないといった学生は比較的早く面談してもらうことが可能です。
悪い評判・口コミ②|言葉遣いが気になる
言葉遣いが馴れ馴れしいエージェントの方も一部いたりするのか...
口コミなのであまり詳しく書けないけど、話聞いてた?となることがありました。私のメールアドレスのドメインが読めなかったらしく、何だこれ?と言われた。言葉遣いには気をつけましょうね(^_^;)
引用元:Google マップ
言葉遣いや接し方に少し問題があるのではないかといった評価です。
エージェントにも様々な方が在籍していますので、どうしても会う合わないがあるのだと思います。
これに関しては就活エージェントあるあるな部分もありますので、仕方がないことなのでしょう。
もしエージェントとの相性が合わない場合は運営に問い合わせて対応してもらいましょう。
良い評判・口コミ①|自己分析を徹底的にしてくれる
自己分析は基本の「き」だね!
エージェントさんを複数利用させていただきましたが、自己分析について1番深掘りをしていただいた企業様です。自分がどんなことに興味を持っているのか、強み、弱みの部分から自分がどんな人物なのか面談を通して知ることができました。 他にも沢山サポートしてくださりありがとうございました!!
引用元:Google マップ
自己分析を丁寧にしてくれたといった評判が多く見られました。
就活の基本は自己分析にあります。
しかし、その自己分析の方法に苦戦する学生が多いです。
私自身も自分で自己分析するのが難しいと判断し、就活エージェントの方にお願いしてもらった経験があります。
就活エージェントの自己分析は業界でも評価が高いですが、「JobSpring」も例外ではないようです。
良い評判・口コミ②|LINEでのやり取りなどサービスが手厚い
LINEを使うことで気軽な連絡が可能!
担当の方が、自分としっかり向き合ってくださり、自己分析から面接練習としっかりサポートしていただけて、満足のいく就職活動に繋がりました。度々電話をくれたり、LINEでのやりとりも頻繁に、面接後にはフィードバックもくださるので、どんどん改善することもできました。結局私自身は自分で行っていた就職での内定先に決めましたが、私の担当さん無しでは内定も取れなかったと思うので、感謝しかありません。大変お世話になりました。ありがとうございました。
引用元:Google マップ
こまめなサポートにも定評があります。
特にLINEを使ってくれるのは学生にとってはありがたいですね。
面談での相談は気が重たくても、LINE経由だと気軽に相談ができます。
また、この方は自己分析や面接練習まで対策してもらい、大きく成長できたことが伺えます。
内定獲得だけでなく、一人前の就活生に成長できる就活サービスであることがわかりますね。
良い評判・口コミ➂|就活の視野を広げることができる
視野を広げることは就活でめちゃくちゃ大事!
丁寧な対応で、就活エージェントとしてのサポートはとても為になった。どうしても紹介される企業の業界の幅は限られてしまうが、自分の希望業界と並行して利用するなどして就活の視野を広げると言った目的で利用するのもありだと思った。 また就活の相談や紹介された企業の面接を受ける前に面接練習などもしてくれるので、就活に関してあまり知識がない人が就活の流れや状況を知る上でもサービスを受ける価値はあったと思う。 ネット上などで就活エージェントに対して否定的な意見が多いように思えたが、あくまで就活の為の一つのツールとして上手く使えば有意義であると感じた。
引用元:Google マップ
就活の視野を広げることはとても大事なことです。
自身が知らなかった業種や職種を知ることで、新たな興味に繋がることもありますし、あまり一般には目立たない隠れ企業を発見することにも繋がります。
私自身もかなりマイナーな事業を手掛ける企業を知り、そこに早期内定を貰うことができた経験があります。
知らない企業を知ることは内定獲得の近道でもあるのです。
そういった発見をしたい学生にもおすすめできるサービスといえるでしょう。
JobSpring(ジョブスプリング)を利用する3つのメリット
JobSpring(ジョブスプリング)
メリット
- 大量の求人メールが送られてこない
- 非公開のレア求人の紹介もある
- AIマッチングが可能
メリット①|大量の求人メールが送られてこない
大手の就活サービスによくあるのが、毎日大量のメールが送られてくることです。
就活では「選考案内」などのメールがやたらと届き、正直迷惑に感じることも多々あります。
しかし、JobSpring(ジョブスプリング)
就活中はすさまじい量のメールが届くもんね...
メリット②|非公開のレア求人の紹介もある
「JobSpring」では、非公開のレア求人を紹介してくれることもあります。
それは知らなかった企業に出会えると同時にライバルが非常に少ない企業へのエントリーが可能になるので、内定も獲得しやすいといえるでしょう。
穴場企業を見つけようと思っても、そうそう発見できるものではないので、賢く内定を獲得したい就活生には大きなメリットといえます。
メリット③|「AIマッチング」が可能
「JobSpring」では、CUBICという適性検査を活用したAIマッチング機能を取り入れています。
「特徴④」でもご紹介しましたが、AI技術を取り入れることで「なんとなくこの企業が合いそうだ」といった人間の主観的な判断だけでなく、AIによる客観的な判断も考慮されます。
そうすることで、より根拠に基づいたマッチング判断が可能になるのです。
離職率0.1%などもこの技術によって実現できていると考えます。
JobSpring(ジョブスプリング)を利用する2つのデメリット
もちろんデメリットもある...
JobSpring(ジョブスプリング)
デメリット
- 対面での面談会場が東京
- 多くの企業と出会えない
デメリット①|対面での面談会場が東京
「JobSpring」の対面での面談は東京限定になります。
もちろん、地方に住む就活生でも東京に行けば対面での面談は可能ですが、コスパはかなり悪いですよね。
しかし、現在はオンライン面談が可能になっているので、そこまでデメリットとなることはなさそうです。
デメリット②|多くの企業と出会えない
「JobSpring」では紹介先企業が500社以上あります。
しかし、そこから厳選された企業への紹介となるため、他社のエージェントと比べて紹介数は劣ると言えます。
「たくさんの多くの企業の中から企業を選びたい!」と考えている学生にとってはデメリットに感じることもあるでしょう。
そんな就活生には別のエージェントとの併用で、それらの悩みを解決できる可能性があります。
👇「他の就活サービスを知りたい!」といった就活生には、以下の記事もオススメです。👇
早期内定を目指す方にもオススメのサービスを厳選してあります!
JobSpring(ジョブスプリング)をオススメしたい就活生の特徴4選
JobSpring(ジョブスプリング)
それは以下の通りです。
こんな就活生におすすめ
- どこか1社でも内定が欲しい就活生
- 就活の基本を学びたい就活生
- 選考対策をしてほしい就活生
- 現在の内定先に納得いかない就活生
特徴①|どこか1社でも内定が欲しい就活生
どこか1社でも内定が欲しい就活生にはおすすめです!
なんといっても「JobSpring」は、内定率70%以上を誇っています。
そのため、利用すればかなりの確率で、企業から内定を貰うことが可能です。
実際、自身の納得いく内定先かどうかはわかりませんが、「どこでもいいから1社内定」はとても大切な考え方です。
なんだか雑な感じがすると思いますが、1社内定を持っているということは、今後の本命の選考においても非常にリラックスした状態で臨むことができます。
「この企業がダメでも、自分には内定先があるんだ!」と思うことで、変な緊張でミスすることを防ぐことができるのです。
もちろん、「JobSpring」で獲得した内定先に就職する必要はないので、あくまで自分の納得内定の一種の手段として利用することもおすすです。
特徴②|就活の基本を学びたい就活生
就活の基本を学びたい就活生にもおすすめ!
「就活について何もわからない...」「この前就活を始めたばかりなんだけど...」
こんな学生にも「JobSprong」はおすすめできます。
就活は情報戦です。いかに早い段階で詳しい人に教えてもらえるかが肝心になってきます。
就活を始めるまでインターンシップの存在すら知らなかった私も、実際に就活支援団体の専属の先輩にたくさんお世話になりました。
「JobSpring」にはプロの就活エージェントが在籍しているので、なんでも教えてくれます。
学生それぞれのレベルに合わせたセミナーも開催されているので、エージェントサービス以外にも就活について学ぶことができます。
そこから戦略的に裏選考を狙い、早期内定GETを達成できたので、情報を詳しい人から得るというのはとても大切なんですね。
特徴③|選考対策をしてほしい就活生
選考対策を目的に利用してもOK!
「jobspring」は選考対策も行ってくれます。
エントリーシートの添削や面接練習、グループディスカッション対策など、さまざまな対策を講じてくれます。
なんだったら、「JobSpring」経由での選考は受けずに、自身でエントリーした企業の選考対策をする目的で利用しても問題ありません。
選考対策はどうしても第三者の力が必要になってくるので、就活エージェントはそういった面でかなり有効利用できるといえるでしょう。
特徴④|現在の内定先に納得いかない就活生
現在の内定先に納得がいかない就活生にもおすすめできるよ!
皆さんは「内定ブルー」という言葉を知っていますか。
内定ブルーとは?
内定ブルーとは、内定を受諾した後、入社する前に「本当にこれで良かったのだろうか?」と不安に感じる事を指します。一生懸命就職活動を行い、内定を勝ち取っても、内定ブルーに陥る学生は例年多くいます。
現在の内定先にどこか納得がいかないと感じる就活生は一定数いるでしょう。
内定ブルーを解消する方法はいくつかありますが、他社の選考を受けて、現在の内定先と比較することで解消できることがあります。
「JobSpring」は70%以上の内定率で厳選された企業紹介の実績があるので、現在の内定先よりも自分に合う企業から内定を貰えることは大いにあり得ます。
JobSpring(ジョブスプリング)でよくある質問【Q&A】
JobSpringでよくある質問をご紹介していきます!
疑問点は早いうちに払拭しておこう!
本当に無料で利用できますか?
A.利用に関しては完全無料で利用できます。
「JobSpring」だけでなく、就活エージェントでは学生からお金を取ることは基本的にはありません。
面談の服装に指定はありますか?
A.服装は自由です。なのでスーツでも私服でもOKです。
大学の授業後に面談をする就活生も多いので、ラフな格好で問題ないでしょう。
就活に対して一切触れてませんが、問題ないでしょうか?
A.「JobSpring」では自己分析から一緒に進めることが可能なため、就活について触れたことがない学生も安心して利用できます。
経験豊富なエージェントと一緒に就活を進めていくことが可能です。
JobSpring(ジョブスプリング)の登録方法を画像付きで解説
それでは「JobSpring」の登録方法を解説していきます。
登録方法は以下のURLから必要事項を記入していくだけなので、とても簡単です。
STEP①|基本情報を入力する
STEP②|8つのアンケート項目を埋めていく
最後に「送信」ボタンをクリックしたら、電話がかかってくるので待ちましょう!
まとめ|JobSpring(ジョブスプリング)で就活を成功させよう!
いかがでしたでしょうか。
今回は「JobSpring」(ジョブスプリング)について、サービス内容やメリット・デメリットを紹介しました。
JobSpring(ジョブスプリング)
就活は人生を左右するビッグイベントです。
「とりあえず内定を貰ったけど、これでいいのかな...」と妥協しながら、就活を終えるのはとてももったいないです。
就活を一通り経験した学生からそうでない学生まで利用できるので、気軽に相談してみましょう!
ただし、「JobSpring」(ジョブスプリング)はとても人気な就活エージェントで、予約が取りにくいのでご注意ください!
それでは納得いく就活で納得内定を獲得しましょう!
コメント